1976年生まれ。広島県出身。
自衛隊辞めてから1年間引きこもってた期間を利用して、自作PCを始めてから18年。
そのころの自分は、PCパーツも高額なものじゃなきゃダメ!みたいな思い込みをしてましたが、
そんな高額なパーツ、実はほとんど使いこなせていないことに気づきました。
それこそOSはWindows以外ありえない!と最近まで思い込んでましたが、
実はLinuxでも良くない?って思い始めてます。
もともとは「Linux+RocmならRadeonでも生成AIが早くなる」的な情報をみつけてからUbuntuに移行しました。
その時の快適な動作感覚から「Ubuntu」を普段使いにもできないか試行錯誤する日々です。
OSのライセンス料がかからないのもいいですよね。
職業はIT系じゃありません、工場のライン工です。
「Linux始めたけど、アプリをダブルクリックでインストールできないんだけど!」
みたいな初級者の助けになれば幸いです。