とある男のUbuntu
  • Ubuntu目次
  • Ubuntu導入編
  • Windows目次
  • Articles in English
  • Ubuntu目次
  • Ubuntu導入編
  • Windows目次
  • Articles in English

文字起こし

スポンサーリンク
Ubuntu

whisperでの文字起こしを、ROCmで動作させる

以前の記事でwhisperを使って音声ファイルの文字起こしをしましたが、30分の音声ファイルで40分以上かかっていました。これは、whisperがcudaで動作するよう作られていたため、cudaを搭載していない自分のPCではCPU処理に切り...
2025.11.16
Ubuntu
スポンサーリンク
スポンサーリンク
toaru-ubuntu

自作PC歴18年ですが、好きなことしか調べないので知識がかなり偏っています。
詳しくはプロフィールをどうぞ。

toaru-ubuntuをフォローする

人気記事

intel ARCでstable-diffusionを使ってみよう(Windows編)
2024.12.112025.08.23
アリエクで購入したMini-ITX「JGINYUE B650I NIGHT DEVIL」のBIOS更新。
2025.03.092025.05.14
動画生成AIを「intel ARC B580」でどのくらい動かせるのか試してみた。
2025.02.242025.05.06
OSのインストールメディアを作る(Ventoy、Ubuntu編)
2025.01.012025.09.23
gpt-oss:120bをollamaで動かしてみました(CPUで)(Ubuntu編)
2025.08.112025.08.17
intel ARC B580でComfyUIを動作させる(Windows編)
2025.01.302025.09.28
How to Run Stable Diffusion on Intel ARC (Windows Guide)
2025.02.21
とある男のUbuntu
  • プロフィール
  • privacy policy
  • お問い合わせ
  • Ubuntu導入編
    • Ubuntu目次
    • Ubuntu導入編
    • Windows目次
    • Articles in English
  • ホーム
  • トップ