Ubuntu

スポンサーリンク
Ubuntu

Intel ARC B580のアイドル時の消費電力の話

まずはじめに、以下はubuntuでの環境でテストされています。私はいわゆる自作PCというのが好きで、よく構成を変えたりするのですが最近まったく構成が同じなのに、アイドル時の消費電力に違いがあるなぁと思っていました。節電エコチェッカーというア...
Ubuntu

Intel ARC B580でstable diffusion(ubuntu編)(pytorchのビルド)「Building PyTorch for Stable Diffusion on Intel ARC B580(with Ubuntu)」

2025/2/1I've made several improvements and rewritten the article.This version is now the recommended one.Building PyTorc...
Ubuntu

Ubuntu 24.10にてARC B580を動作させる

前記事でubuntu22.04のLinuxカーネルを更新することでARC B580を動作させる記事を書きましたが、2024/12/27現在ではubuntu24.10を使った方が簡単です。OSのインストールのみで済むからです。#!/bin/b...
Ubuntu

Ubuntu 22.04にてARC B580を動作させる

2024/12/27現在、ubuntuの22.04ではARC B580はうまく認識されません。こんな感じでllvmpipe(LLVM 15.0.7,256bits)と表示され、ソフトウェアレンダラーで動作していることが確認できます。ですが、...
Ubuntu

ARC B580購入したのでテスト

パソコン工房で購入。巷ではゲームレビューばかり上がってますが、自分はWindows用にIntel ARC対応のstable diffusionのインストール方法あげたりしてますのでそちらのレビューを簡単に。Intel ARC対応のstabl...
Ubuntu

全部入りでffmpegをインストール

これまで紹介してきたffmpegのインストールパターンを全て含めてみます。まずはintelGPUのドライバのインストール(Ubuntu22.04の場合です)。Ubuntuのバージョンが違う場合を参考にドライバをインストールしてください。#!...
Ubuntu

intel ARCでstable-siffusionを使ってみよう(ubuntu編)

ここで言うstable-diffusionはA1111のことですが、intelGPUでつまづくのはpytorchのインストールの部分だと思います。そこさえクリアすれば、ほかのstable-diffusionでも動かせると思います。たぶん。ち...
Ubuntu

ffmpegでQSVを使おう

まずは、intelのARC用(Aシリーズ)ドライバをインストール。一応断っておきますが、ubuntu 22.04用です。#!/bin/bash# IntelグラフィックスGPG公開キーをインストールするwget -qO - | \ sudo...
Ubuntu

VA-APIを使ってffmpegでエンコード

自分が使っているGPUがintel ARC A770 なので、まずはARC用のドライバをインストール。#!/bin/bash# IntelグラフィックスGPG公開キーをインストールするwget -qO - | \ sudo gpg --ye...
Ubuntu

ffmpegでAV1のエンコードをしよう

以下は、AV1のソフトウェアエンコードを実行できるようにするためのビルドスクリプトです。#!/bin/bashsudo apt -y updatesudo apt -y upgradesudo apt -y install clangsud...
スポンサーリンク