Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています。
wan2.2の14bで動画生成している時、サムネのようにHIPのメモリアクセスエラーが頻発したので、(2025/10/18現在での)回避方法を書き留めておきます。
動画生成はComfyUIを使っています。導入手順はこちら です。 使用したモデルファイル等は、こちらの記事 を参考にしてください。
ggufのモデルは以下からダウンロードできます。
bullerwins/Wan2.2-I2V-A14B-GGUF at main
We???re on a journey to advance and democratize artificial intelligence through open source and open science.
今回使ったワークフローです。
Q2_K.ggufの場合
まず、生成条件ですが
モデルは「Q 2 _K.gguf」
テキストエンコーダとVAEは写真のとおり。今回はCPUでの処理にしています。
4ステップLoraを使っているのでステップ数は「4」にしています。
いつものおねえさんです。
起動オプションは「python ./main.py –auto-launch –disable-xformers –use-pytorch-cross-attention」。
解像度「512 x 512」。動画の長さは「81フレーム(つまり 5 秒)」
プロンプトは「A cute young woman with short hair wearing a white and beige dress dances gracefully under blooming cherry blossom trees. The camera captures her gentle movements and cheerful smile as petals fall softly around her. The scene feels warm, bright, and full of spring energy, with soft lighting and cinematic color grading. Focus on fluid, elegant motion and natural expressions.」です。 自分で作るとおかしな動画ばかり生成されるので、今回はChatGPTにお願いして作ってもらいました。
では、生成してみましょう。
推論時のVRAM使用量。思ったより使いますね。
推論速度は「約34s/it」。生成時間は202秒。 VAEデコード処理は自動的にタイルに切り替わっています。
「Q2_K.gguf」だと生成される動画はガビガビになりますね。
Q4_K_M.ggufの場合
モデルファイルが異なる以外は、すべて同じ条件です。
VRAM使用量はかなり苦しくなってきました。
こちらもVAEデコードはタイルに切り替わっています。生成時間はちょっとだけ伸びています。
「Q4_K_M.gguf」です。けっこうキレイになってきました。
Q6_K.ggufの場合
同じくモデルファイル以外、条件は同じです。
VRAMはギリギリで足りているように見えますが・・・。
VRAMが足りなかった分、メインメモリへ展開を始めています。
HIGHノイズの処理はなんとか終わりましたが・・・。
メモリアクセスエラーでクラッシュ。
このあと何度か試したんですが、「Q6_K.gguf」はクラッシュ頻発で生成できませんでした。
最後に
動画生成で不安定になったのは「Attempting to release mmap (xxx)」のようにVRAMが足りなくなった分をメインメモリに展開しようとした時だけでした。 ただし、「Q4_K_M.gguf」や「Q2_K.gguf」でも生成解像度を上げたり、フレーム数を増やしたりした場合は同様に「Attempting to release mmap (xxx)」の表示が出て不安定になります。
結論として、VRAMに収めるように生成するには出力する動画の解像度やフレーム数を考慮する必要があるということになりそうです。 RX9060XT 16GB版を使っていますが、現状の動画生成AIをやるには16GBでも不足しがちですね。
次回は「–novram」オプションを使って生成してみます。
今回は以上です。
ASUS AMD Dual Radeon RX 9060 XT 16GB GDDR6ビデオカード DUAL-RX9060XT-16G 国内正規代理店品
グラフィックスコア : AMD Radeon RX 9060 XT / バスインターフェース : PCI Express5.0 / OpenGL : OpenGL 4.6コアクロック : OC mode (GPU Tweak III): u...
SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9060 XT GAMING OC 16GB グラフィックスボード 11350-03-20G VD9219
AMD RDNA 4アーキテクチャを採用し、16GB GDDR6メモリを搭載した高性能グラフィックボードです。高解像度ゲーミングや映像処理に優れた性能を発揮します。●カラー:ブラック●製品サイズ:L240×W124×H46.1mm●グラフィ...
SAPPHIRE PURE Radeon RX 9060 XT GAMING OC 16GB グラフィックスボード 11350-02-20G VD9221
AMD RDNA 4アーキテクチャ採用、16GB GDDR6メモリを搭載した純白デザインのグラフィックボードです。高性能と美しさを兼ね備え、映像美と安定性の両立も実現しています。●カラー:ホワイト●製品サイズ:L240×W124×H46.1...
Amazon.co.jp: ASUS AMD Radeon RX 9060 XT ビデオカード 16GB GDDR6 OCエディション PRIME-RX9060XT-O16G 国内正規代理店品 : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: ASUS AMD Radeon RX 9060 XT ビデオカード 16GB GDDR6 OCエディション PRIME-RX9060XT-O16G 国内正規代理店品 : パソコン・周辺機器
コメント